サイトを確認すると、「500 internal server error」というエラーが表示されてしまいます・・・
サイトを確認すると上記のようなエラーが発生する場合、
サーバー側で「.htaccess」や「PHP」が禁止されている可能性があります。
特に「忍者ホームページ」などの無料サーバーや、さくらサーバーのライトプランなどでは、
「.htaccess」や「PHP」を使用する事が出来ないため、上記のようなエラーが発生してしまいます。
携帯サイトの振り分け機能を使用している場合は『振り分けしない』に設定したり、
ファイルの拡張子を「PHP」にしている場合は、『HTML』に変更したりするなどして、
再アップロードを行って下さい。
サーバー上にあるサイトのファイルは、一度削除する事をおすすめします。
なお、エックスサーバーなどの有料サーバーで上記のようなエラーが発生する場合は、
「.htaccess」の記述が不正である可能性や、サーバー側に障害が発生している可能性があります。
この場合は弊社のサポート対象外となりますので、
ご利用のサーバー側まで直接お問い合わせ頂きますようお願いいたします。
同一ジャンルの質問
- アップロードができません
- FTPアカウントの設定の仕方が分かりません
- アップロード先の設定を変更するにはどうすれば良いですか?
- アップロードしようとすると、「接続に失敗しました」と表示されます。
- サイトをアップロードして確認すると、「404エラー」「404 Not found」というエラーが発生します。
- アップロードを行うと画像が乱れる
- アップロードしたサイトを確認してみると、テンプレートが当てはまっていない、文字だけのサイトのようになってしまいます。
- アップロードしたサイトを確認してみると、「Parse error: syntax error」というエラーメッセージが表示されます。
- サイトを編集してアップロードしたのに、編集内容が反映されていません。
- サイトをアップロードしても、画像が表示されません
- WordやPDF、ZIPファイルを掲載したい場合はどうすれば良いですか?
- アップロード画面で、「全てのファイル」や「HTMLファイルのみ」などのメニューが表示されません
- コアサーバー・XREAの場合のFTP設定方法を教えて下さい。
- PINGを打った場合、PING先には、SIRIUSに登録されている全てのサイトの更新情報を知らせるのでしょうか?
- アップロードしたサイトを確認すると、Index of / ・・・というメッセージが表示されてサイトが表示されません。
- サイトオプションのFTPの接続画面の「PASSVモードを使用する」と「FTPoverSSL接続を行う」とは何ですか?
- シリウスで作成したサイトをアップロード出来るレンタルサーバーは、どのような条件を満たしていればよいですか?
- ドメインキングでPC用のページは問題なく表示されるのに、スマホからスマホサイトを確認しようとするとサイトの閲覧ができません。
- 無料サーバーへアップロードはできますか?
- AUTO UPLOADER起動時に、すでに投稿日が過ぎた原稿(ページ)があった場合、それは投稿されますか?
- サイト内検索を追加して、アップロードをしようとしましたが、エラーメッセージが出てできません。
- 別のソフトで管理していたFTP情報をSIRIUSに移管したいのですが。
- アップロードが途中で止まってしまいます
- サイドバーがメインコンテンツの下の方にずれてしまいます。
- サイドバー上のメニューの数がページによって違うのですが原因は何でしょうか。
- SIRIUSのFTP画面で、「接続」と「中断」の項目以外の表示がなくアップロードできません。
- プレビュー画面では正常に表示されるのですが、アップロードするとどうしても文字化けしてしまいます。
- サイトアップロード先の自動判別に失敗します。
- アップロードしたサイトを一時的に非公開にしたいです。
- アップロードしたサイトを確認したら「無効なURL」と表示されます。